株式会社 輝く人生創造戦略研究所

menu
お役立ちコンテンツ一覧 > キレイを保つ水まわりお手入れ

【基礎知識】「ひとふき」「ついで掃除」で掃除はラクになる

お掃除に割く時間をできるだけ短く、しかもキレイに保つためには効率をよくすることを心がけましょう。「使用後のひとふき」と「ついで掃除」を習慣にすれば、目に付くところはいつもキレイが保てます。

その都度の「ひとふき」「ついで」を心がける

調理中の油飛びはその都度サッと拭くようにしましょう

油は空気にふれると、ベトベトして取れにくくなります。調理中にコンロやカウンターまわりに飛んだ油は、温かいうちにひとふきしておくとラクに汚れが取れます。

油汚れはすぐに拭き取ることで、調理後のお掃除をラクにします。

シンクまわりの水や油も都度拭きを忘れずに

シンクのまわりやカウンター、壁に水や油が飛んだときも同様です。すぐにふき取るクセをつけておくと、あとのお掃除が格段にラクになります。

洗い物は溜めずにその都度洗いを

洗いものや洗い桶を汚れたまま流しに置きっぱなしにすると、ニオイや虫の発生など衛生的にもよくありませんし、シンクのヌメリやカビの原因になります。また、缶などもそのままシンクに置くと錆の原因になります。出来るだけ早く洗って乾かし、捨てられるようにしましょう。

忙しくても洗いものの放置は厳禁!

「ついで掃除」で汚れを溜めない

調味料入れはしまうついでにひとふき

香辛料や調味料入れは、油汚れになりやすいです。使ったら、戻すついでにサッと拭きとりましょう。入っている引き出しもひとふきを忘れずに。

食器洗いのついでにシンクもお掃除

食事の後片付けで食器を洗ったら、ついでにシンクや蛇口も洗ってしまいましょう。毎日の「ついで洗い」が汚れを溜めず、お掃除をラクにしてくれます。

浴室も上がるときに、ついで掃除を

浴室は、最後に入った人が浴槽、洗い桶、壁、床をさっと洗い流し、水気を拭いておけば、カビの発生が防げ、キレイが保てます。

お役立ちコンテンツ一覧に戻る