季節を感じる「旬」。その「旬」を味わうのが一番の贅沢。
春には、いちごや柑橘類など、甘酸っぱい果物たちが旬を迎えます。
盛り合わせにして食べるのもいいですし、ひと手間加えて贅沢なデザートを作るのもおすすめです。
柑橘類は、ジュースにすると面倒臭い思いをせずに、たくさん食べることが出来ます。
搾りたてのジュースは、美味しさひとしおです。
1935年頃に静岡の青島平十氏のみかん畑で生まれました。
普通の温州みかんより一回り大きめで、果実が平たいのが特徴。
早生みかんよりも皮が厚めですが、手でむきやすく、貯蔵性に優れ、高い糖度とコクのあるみかんで、ジュースにすると絶品です。
早生みかんと普通みかんの中から、特に味の良いみかんを光センサー(糖度が12%以上及び酸度など)で厳しく選別した最高級のみかんです。
糖酸バランスが良く、内皮がやわらかいのが特徴です。
清見タンゴールとオセオラオレンジを交配したものに、宮川早生(みやがわわせ)を交配し育成した交雑種で、2001年に命名登録された柑橘です。
一見、果皮が分厚く食べにくそうに見えますが、みかんのように剥きやすく、中の房も1つ1つが分離しやすく、食べやすいです。
みかんのような甘みとオレンジのような香り、その両方が組み合わさった独特の味わいがあります。
果汁糖度10%程度と甘みは比較的低いですが、減酸が早く、美味しいみかんです。
イタリア地中海地域原産の柑橘で、通常のオレンジと異なり、身が真っ赤なのが特徴です。
そんな色合いから、ブラッド(血)がつけられるようになりました。
寒さに弱いという弱点があるため、日本ではあまり栽培がされてきませんでした。
近年、愛媛県が地球温暖化を逆手にとって、ブラッドオレンジ(タロッコ種、モロ種)が栽培するようになりました。
ブラッドオレンジだけで、アントシアニンとビタミンCが両方摂取出来ますので、とても効率的に栄養成分を摂取出来るカンキツです。
ジュースにするときは、リンゴの様に皮を剥いてから、身をジューサーに入れると良いです。