株式会社 輝く人生創造戦略研究所

menu
お役立ちコンテンツ一覧 > キレイを保つ水まわりお手入れ

【バスルーム】最大の敵はカビ!嫌なカビの正体は?

快適なバスタイムをなんと言ってもヌメリなどの汚れとカビでしょう。中でもカビはバスルームの寿命を縮めてしまう、大敵なのです。

油断するとすぐに発生してしまうカビ。それは、バスルームにはカビの大好物がそろっているからです。ここでは、カビが発生・繁殖する条件について説明します。正体を知ることで嫌なカビ発生を防ぐことができます。

カビが好きな3つの条件

湿度、温度、栄養

浴室の湿度は約70%、温度は20℃~30℃という、カビの繁殖には好条件がそろいます。3つ目の条件としては、皮脂の汚れや石鹸カス、水垢・湯垢などがあります。

【湯垢・水垢】は、水道水に含まれるカルシウムやケイ素が堆積したもので、白色や褐色のもので、鏡や水栓などに付きます。【石鹸カス】は水道水に含まれるカルシウムと、皮脂や石鹸に含まれる脂肪酸が反応してできます。洗い桶や腰かけに付く白い汚れがそうです。

カビを防ぐ3つの方法

1.換気をしっかりしましょう

まずは、換気です。ただ、換気扇を回すだけで大丈夫というわけではありません。換気扇を回しても、湿気を含んだ空気は70~80㎝の範囲しか排出されません。

バスルームに窓がある場合は、換気扇だけでなく窓からも換気をしましょう。

2.栄養分は除去しましょう

カビの栄養となる汚れはしっかりと落とすことが肝心です。湯垢や皮脂の汚れは放置しておくと、固くなって取りにくくなるため、使うたびのお手入れを欠かさないようにしましょう。

3.水分は残さないようにしましょう

水分はカビ発生の条件のひとつです。汚れを除いたあとは必ず水分を拭き取るようにしましょう。

以上の3つのお手入れでカビの発生は防ぐことができます。汚れと水分を残さないことが大切です。

入浴はリラックスの時間。清潔なバスルームでゆっくり疲れを癒しましょう。
お役立ちコンテンツ一覧に戻る